子育てサポート「くるみん」
「くるみん」は厚生労働省の一般公募により決定したマークで、赤ちゃんが大事に包まれている「おくるみ」と、「職場ぐるみ・会社ぐるみ」で子どもの育成に取り組もう、という意味が込められています。
次世代育成支援対策推進法では、事業主は従業員の子育て支援のための行動計画を策定・実施し、その結果が一定の要件を満たす場合に、厚生労働大臣の認定を受けることができるようになっています。
メディコンは、今後も継続して従業員の出産・育児支援およびワークライフバランスを推進し、子育てする従業員はもちろん、全ての従業員が働きやすい職場作りに取り組んでいきます。
次世代育成支援対策行動計画
2017年4月1日~2019年3月31日
-
目標1
- ベビーシッター利用料補助の対象者を拡大する。
-
目標2
- 社用車を貸与している社員について、養育する子が小学校就学始期に達するまで通園時の送迎に社用車を利用することを許可する。
-